団体概要・法人情報
団体運営会社名 |
響芸インターナショナル合同会社 適格請求書番号 T8010003016464 |
---|---|
本店 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5-6りそな九段ビル5階 |
受付専用電話 |
03-6743-3111(受付:月〜金9:00〜18:00) 演奏家で運営しておりますため、お電話にすぐ出られず、電話応対専門のスタッフがご伝言を承っております。 電話対応スタッフは生演奏や音楽、お見積もりに関するご質問はお返事ができかねてしまいます。ご不便をおかけ致しまして申し訳ございません。 演奏家又は演奏に関する専門知識がある担当は、現在本番や収録、レコーディングが多く、お電話の折り返しも遅くなってしまいます。 早割期限等もございますので、お見積もりはメール又はお問合せフォーム演奏依頼内容(お日にち・会場名や場所・時間やスケジュール・ご希望)を一旦お送りいただけますようご協力をお願い致します。 |
FAX | 03-4335-2416 |
info@musistar-world.com |
|
ホームページ | https://musistar-world.com |
事業内容 | イベントにて演奏家のコーディネート、演奏家プロデュース、演奏会、パーティ、イベントの企画、CD、DVDの販売等 |
理念
「心」
いつでもオーディエンスの立場になり、演奏の構成を考え、心を込めて演奏します。
オーディエンスや場所やシチュエーションに合わせて柔軟に対応できる演奏家であるよう心がけます。
「芸術」
いつでもそこに芸術性や表現、表情があることを忘れずに作品を創造します。
「技術」
演奏家として、オーディエンスを楽しませるための努力を怠りません。
ビジョン
「生演奏パフォーマンスによって国際的視野で社会貢献できる演奏家集団をつくる」
●お客様視点で楽しんで頂ける生演奏パフォーマンスを多くの方々にお届けし、人と人との絆を作ること
ネット化社会に伴い、人と人とが直接触れ合う機会が減りました。
響芸の生演奏は、チームワークと団結力で他では見られないユニークなアンサンブルの生演奏演出が強みです。言葉が通じなくても心が通じ合えるコミュニケーションや絆が強まるひとときを生演奏で創ります。本番やリハーサルが多いため、頻繁なメールのやり取りが行えず、事務的な作業は事務の非常勤スタッフがおりますが、基本的にマネージャーが同行しません。演奏内容、イベント内容も演奏家が自分自身で確認し、お客様の世代、状況を演奏家自身も判断し、演奏に想いを込めて選曲、演出、企画、編曲を考えています。家族や友人と絆を感じる瞬間、日ごろ音楽をしない方々にとって身近ではない演奏家との交流、また、演奏家と社会の繋がり、そのようなきっかけをより身近に増やしていくことができればと考えています。
●生演奏が地域、国、世代を越えて国際的視野で社会に貢献すること
生演奏を行うことによる地域の活性化、世代間交流の繁栄、集客や売り上げアップに繋がるようなユニークで「他とはちょっと違う」「こんな生演奏は見たことがない」というステージや演出を行なっております。世界の名曲を集めた演奏会、中国語と英語が堪能な演奏家も在籍し、国際的に演奏活動経験のある演奏家が集まって活動しています。大学や専門で学んできた生粋のクラシックやジャズ、邦楽、古典の各々の活動に加えて、響芸ではジャンルと垣根を越えた演奏を行なっております。自分たちが披露したい専門的な曲ではなく、お客様が聴きたい曲、特別な瞬間や雰囲気を演出するに適した曲、ということを第一に考えて選曲、アレンジ、演奏演出をこなっております。幅広い演奏ジャンルやコラボレーションを通して、ボランティアやチャリティにも積極的に取り組み、社会貢献できる演奏家集団を目指しています。
●演奏家の人間的成長、社会的地位の確立をすること
現在、演奏家の待遇や条件は安定しておらず、一般社会のシステムとはほど遠く離れています。幼少から練習に励み、磨いてきた技術や忍耐、計画性を活かして、その対価として安定した利益をちゃんと得るような演奏家の社会的な地位確立を目指しています。また、演奏技術だけではなく、社会的マナーや礼儀、プロ意識も大切にしています。