響芸

Plan

生演奏ステージプラン

Plan | 生演奏ステージプラン

見て聴いて味わえる本格的な演奏もパフォーマンスも

生演奏ステージプラン

プラン概要 -動きながらの演奏も技巧的な曲もお届けします-

最大の特徴は、実力ある奏者による技巧曲(動画はクリック)や音色を美しく感じられる曲、練り歩きでお客様が間近で演奏シーンを味わえる曲等多種多様な演奏が一気に味わえること!

クラシックが親しみの無い方々にも飽きずにお楽しみいただけるアレンジ(動画はクリック)でお届けしております

普段は遠くのステージでしか演奏していない演奏家がお客様の周りを歩き、指さばきや演奏中の表情を間近でお楽しみいただけます。

見ても聴いてもお楽しみいただけるステージ。

お子様にはワクワク感、大人の方々にも驚きと楽しさを体感できるステージをお届けいたします。

ご希望楽器と本番日程をお知らせの上お問合せ下さい。

演奏家人数 奏者1名~7名編成まで可能です。5名編成が1番人気です。
料金

◆早割3ヶ月前ご依頼確定料金/画像動画割等の割引含む 
奏者1名 35,000円~ × ご希望の人数 

◆以降の料金 
ユニットにより変動がありますが、最安で奏者1名 38,000円~ × ご希望の人数 

*最低金額は東京都23区付近(横浜近郊や大宮付近含む)交通費込、最低1分以上のスマホ撮影可の動画と画像3枚以上データのご提供をいただける場合の税抜価格です。

(画像や動画は弊社のHP事例サイトやyoutubeに使用しております。お客様のお顔は公開しておりません。)

*大型楽器は楽器により搬入、搬出、運送に時間と労力がかかりますので、最低料金が異なります。

「最低価格で収めたい。予算がここまでしかない」等予め決められた金額がございましたら、ご条件に合う楽器屋編成をご提案致します。

拘束時間

4-4.5時間以内
演奏内容

演奏時間およそ30分
※確定前にお知らせいただけましたら多少の融通は可能ですので事前にご相談ください。

楽譜を見ながら演奏する曲も楽譜を見ずにお客様の周りを歩きながら演奏したり、ステージ上で動きながら演奏するパフォーマンスも両方可能なプランです!

◇動きながら演奏する曲は、楽譜を見ずに音を全て覚えている必要がありますので、曲目が限られます。

◇対応可能奏者の仮押さえが必要なため、出演可能かどうかはすぐにお返事ができないプランとなります。

おすすめ会場

おすすめ会場

コンサートホール、ホテルやレストランのご宴会会場、イベント会場、展示場、ショッピングモール、特設ステージ等

※音だし可能な場所かどうかご確認をお願い致します。(サックスやドラムが使用禁止の会場様もございます)

※会場の広さ、編成によりマイク音響が必須です。

スケジュール例

16:00

①リハーサル前に着替えが必要な場合
控室に直行して着替えを済ませてすぐに本番会場でセッティングとマイクチェックを行います。
例)リハーサルで衣装での動き確認や照明ご担当者様がリハーサル時に照明色合わせが必要な場合
衣装で一旦歩いてみて安全確認をする場合や練り歩きの演出がある場合

②リハーサル後に着替えを行う場合
直接演奏するお部屋に会場入り→セッティングとマイクチェックと音合わせ
通常60分確保いただいております

動きながら演奏するための楽器用のワイヤレスマイクの調整は時間がかかりがちです。

*お客様が会場に入られる開場時間までにマイクチェックを済ませる必要がございますので、音出し時間があまり取れない場合、事前にご相談ください。

マイクチェックにあまり時間がかからない曲をご提案いたします。

17:30 マイクチェック終了
17:45 開場 ドアオープン
18:00 開宴やご挨拶等
18:15 乾杯→ご歓談
18:45 余興ミニコンサート演奏 (奏者の曲紹介やユニット紹介等トークを含めて約30分)
19:15 余興ステージ演奏終了・終了後は着替えや片付け作業
19:20  抽選会
19:50  中締め
20:00 終宴 

*この時間までに最終演奏が終わって片付けが開始できる時間であれば延長料金は発生致しません。

後片付けは楽器や奏者により費やす時間が変わりますので含まれておりません。ご安心下さい。

※待ち時間等で拘束時間が増えますと追加料金がかかります。

※拘束時間とトータルの演奏時間が変わらなければ、上記スケジュール例にかかわらず様々な生演奏演出が可能です。

※奏者によって着替えに時間がかかる場合、早めに会場入りしますが、その場合の追加料金はかかりませんのでご安心ください。

編成例 -クラシック(ポップスや映画音楽含む)のみ-

このプランは基本クラシックユニットのみご対応可能です。

ポップスや映画音楽、ジャズ風(生粋のジャズや即興アドリブはできかねますが、ジャズっぽい雰囲気の曲)の演奏が可能です。

編成でお悩みの方もお気軽にご相談ください。

予算とシチュエーションに合わせて最適な編成をご提案いたします。

二重奏

三重奏

四重奏

五重奏

七重奏

注意事項

※ 演奏家は開場の約1〜1.5時間前に会場入いたします。
※ 拘束時間4〜4.5時間以内(演奏家の入り時間から終了時間まで)
※ 東京都23区内交通費込みです。その他の地域は別途交通費補助が必要です。
※ 電子ピアノ持ち込みの場合、別途料金が発生致します。
※ パーカッションやドラム・ハープ等の大きな楽器や特殊楽器等は運送費や運送手当が必要です。
※ マイクや音響を使用する場合、会場様によって設備費用がかかる場合がございます。
※ 演奏に関わる専門的な会場音響のお打ち合わせは、会場のご担当者様と当社で直接やりとりさせていただきますのでご安心ください(無料)。
※ 3ヶ月前ご依頼確定の早割は、演奏日より3ヶ月前にご依頼を決定されることが条件となります。その際、キャンセル料も発生致しますのでご注意ください。
※ その他、よくあるご質問はこちらをご覧ください。

キャンセルポリシー

響芸演奏家は演奏活動を主に生活をしております。
演奏家保護の観点から、仮押さえ、確定後のキャンセルの乱発を防ぐため、やむを得ずキャンセルポリシーを設定しております。

演奏日:3ヶ月前 演奏料金の10%
演奏日:2ヶ月前 演奏料金の15%
演奏日:1ヶ月前 演奏料金の20%
演奏日:1週間前 演奏料金の40%
演奏日:本番2日前以降 演奏料金の100%