響芸

Price

生演奏BGMプラン60

Plan | 生演奏BGMプラン60

オリジナリティあふれる演出も可能
BGM生演奏で上品かつ豪華におもてなし

生演奏BGMプラン

プラン概要 -たっぷり60分の生演奏で贅沢な空間演出-

プラン概要

式典・迎賓・歓談中の空間演出におすすめのプランです。

CDで音楽を流せる時代だからこそ、生演奏をいれることにより豪華さや華やかさが加わります。

また、クラシックやジャズの生演奏は「清楚」「上品」「高級」というイメージがあり、企業ブランドを一層高める役割も担うことができます。

拘束時間内でしたら自由に演奏箇所と演奏時間をきめられるのでオリジナルな演出も可能です!

演奏家人数 奏者1名~8名の弦楽ミニオーケストラ編成まで編成可能です。
3名や4名の編成が人気です。
料金

◆早割3ヶ月前ご依頼確定料金 
奏者1名29,900円~ × ご希望の人数 

◆料金 
奏者1名35,000円~ × ご希望の人数 

*最低金額は東京都23区付近(横浜近郊や大宮付近含む)交通費込、最低1分以上のスマホ撮影可の動画と画像3枚以上データのご提供をいただける場合の税抜価格です。

(画像や動画は弊社のHP事例サイトやyoutubeに使用しております。お客様のお顔は公開しておりません。)

*大型楽器は楽器により搬入、搬出、運送に時間と労力がかかりますので、最低料金が異なります。

「最低価格で収めたい。予算がここまでしかない」等予め決められた金額がございましたら、ご条件に合う楽器屋編成をご提案致します。

ご希望楽器と本番日程をお知らせの上お問合せ下さい。

拘束時間

拘束時間3時間30分(会場入・マイクチェックや着替えを含む~最終演奏終了まで:後片付け時間は含みません)

※「会場内リハーサルがどれぐらいかかるか」という詳細は、下記リンク内の内容をご確認ください。

①控室でリハーサルが可能な編成の場合

②本番会場内でしかリハーサルができない編成の場合 (ピアノやドラム等、控室に簡単に持ち運べない楽器を含む編成)

お見送りの演奏は終わりが読めないため、延長料金が発生しやすく、基本的に含まれておりません。拘束時間内に終わるスケジュールでしたらお見送り演奏も可能です。

どんな曲?

◇迎賓から中締めまで、歓談の邪魔にならない明るくてゆったりめな曲を中心にBGM演奏を最大60分行います。
BGM(Back Ground Music背景で流れる音楽)演奏は生演奏が主役の演奏ではなく、ご歓談中の背景(バックグラウンド)で流れる音楽の空間演出の演奏となります。
そのため、奏者による曲紹介のトークや歓談の妨げになる賑やかな曲は演奏しておりません。

賑やかな曲をご希望の場合は<生演奏ステージプラン<エンターテイメントプラン>をご検討下さい。

◇乾杯ご発声後の華やかなアテンション(音入れ)も可能です。

リクエスト

最低料金は、基本的にお任せ曲でのお値段です。

特定曲のリクエストがある場合、確定前のお問合せ段階でご確認下さい。

レパートリーに持っている奏者が出演可能な場合、演奏可能な奏者の仮押さえを行います。

動きのある演奏

無し 

奏者は全曲楽譜を見て演奏します。(歩きながら演奏するパフォーマンス性が無い演出です。)

奏者によるMC

無し

トータル演奏時間

60分

2時間のご宴会やパーティーの中で、スピーチ中やご挨拶中は演奏しませんので、最大60分演奏(60分の分量の曲をお持ち致します)でも長らくお楽しみいただけます。

当日60分の演奏を予定していた状況で進行状況で演奏時間が短くなったとしても、60分の分量の演奏準備を行なっておりますので、ご料金に変動はございません。

連続演奏時間

連続演奏時間は30-40分程度で区切ってスケジュールを組んでいただいております。

(演奏時に不自然な姿勢が続くため・吹く楽器は唇を酷使するため)

おすすめ会場

おすすめ会場

ホテルやレストランのご宴会会場、イベント会場、展示場、ショッピングモール、特設ステージ等

※音だし可能な場所かどうかご確認をお願い致します。

※広い会場様ですとブームスタンドマイクがなければ生演奏を入れていただいても聞こえなくなります。
会場様でマイクのお手配をおすすめ致します。(ご請求は弊社からではなく、会場様より発生する場合がございますので事前にご確認をおすすめいたします。)

「マイクは必要ですか?」音響関連詳細はこちらをクリックしてください。

※ドラムやパーカッションを入れる場合、モニタースピーカーが必要になります。

モニタースピーカーを入れたくない場合(ご予算的にも難しい場合)

▶️ドラムやパーカッションが入らない編成をお選びいただくことをお勧め致します。

スケジュール例

17:30 演奏家会場入り、着替えを先に済ませてセッティング準備とマイクチェックや音出しを行います。
※音出し準備時間は60分の確保をお願い致します。
※音出し準備時間が確保できない場合、音出しが少なくても演奏可能な選曲をご提案いたしますのでお問合せ下さい。)
18:40 マイクチェック・音出し終了
簡単に身だしなみを整えます。
そのままウエルカム演奏を行います↓
18:45 開場(ドアオープン)
ウェルカム迎賓生演奏(約15分)
19:00 開宴やご挨拶等
19:15 乾杯のご発声
乾杯の音入れ(拍手が消えるまで)
19:20 歓談
歓談BGM生演奏(乾杯曲含め約20分)
19:40 ゲームや別余興等(奏者は指やすめ)
20:00 歓談
歓談BGM生演奏(約20分)
20:20 抽選会(奏者は指やすめ)
20:50 中締め
21:00 終宴 

*この時間までに最終演奏が終わって片付けが開始できる時間であれば延長料金は発生致しません。

後片付けは楽器や奏者により費やす時間が変わりますので含まれておりません。ご安心下さい。

※待ち時間等で拘束時間が増えますと追加料金がかかります。

※拘束時間が変わらなければ、上記スケジュール例にかかわらず様々な生演奏演出が可能です。

※奏者によって着替えに時間がかかる場合、早めに会場入りしますが、その場合の追加料金はかかりませんのでご安心ください。

編成 

編成でお悩みの方もお気軽にご相談ください。予算とシチュエーションに合わせて最適な編成をご提案いたします。

和楽器はこのプラン(金額)での演奏は行なっておりません。
別途お問合せください。

二重奏

三重奏

四重奏

五重奏

特記事項や規約

※ 演奏に関わる専門的な会場音響のお打ち合わせは、会場のご担当者様と弊社で直接やりとりさせていただくことも可能ですのでご安心ください(会場関係者様とのメールとお電話でのお打ち合わせは無料)。

※ 3ヶ月前ご依頼確定の早割は、演奏日より3ヶ月前にご依頼を決定されることが条件となります。その際、キャンセル料も発生致しますのでご注意ください。

詳細規約よくあるご質問

キャンセルポリシー

響芸演奏家は演奏活動を主に生活をしております。

演奏家保護の観点から、仮押さえ、確定後のキャンセルの乱発を防ぐため、やむを得ずキャンセルポリシーを設定しております。

演奏日:3ヶ月前 演奏料金の10%
演奏日:2ヶ月前 演奏料金の15%
演奏日:1ヶ月前 演奏料金の20%
演奏日:1週間前 演奏料金の40%
演奏日:本番2日前以降 演奏料金の100%